« 2022年6月活動記録 | トップページ | 2022年8月活動記録 »

2022年7月活動議事録

2022年7月2日(土)10:00~12:00  新橋ばるーん201号室
参加者 Shimo・TAK・Tn・Ck・Mura・(リモート参加)SEN

■6月4日に体験したダイアログ・イン・ザ・ダークについて
  ・2回目の体験だったがやはり新鮮な感覚だった(6年前別の場所で体験)
   周りに障害のある方がいないので、生き生きとしている方と会えて刺激になった
  ・初めての体験で不安はあったが大変面白かった
   お互い声掛けし、手の感覚など普段意識していなかったので貴重な体験だった
   耳が敏感になり、鈴の入ったボール体験もよかった。
  ・目が見えないと何かとつながっていないと不安だと感じた
   ちょっと怖かったが目の見えない方の大変さを感じた
   足はすり足、前の人の肩に手を当てて丸太の橋を渡るのに緊張した
  ・年に一度くらいはあのような体験もいいのでは?
  ・団体についての説明がもう少しあるとよかった

■会員近況報告
  ・遺跡発掘がようやく再開した、炎天下で大変だが9月までの予定
  ・デザインフェスタで台湾のハンドメイドメーカーなどからオーダーがあった
   婚活も頑張っているし、コロナ後のせいか求人が多く仕事も忙しい。
  ・コロナでリモート会議が多く外にはあまり出ていないが人に多くあった気がする
   NPOやグループの広報の仕事が忙しい
  ・地域のシルバー大学に参加しているが40人中男性は4人で女性ばかり、
   毎週研究課題の宿題が与えられて大変
   毎朝5時半から7時半の散歩は続けている
  ・句会の会での記念誌作成のため、今までの作品から120句を選んでいる
   北海道に30回ぐらい訪れているので「道東に魅せられて」という本を作成中
  ・6月の体験は用事があり参加できず残念だった
   昼間の自由な時間帯は映画館に通っている
   「プラン75」の映画で高齢化社会について深く考えさせられた
   
■今後の活動について
  ・UD ユニバーサルデザイン
  ・SDG’s について
  ・10月5.6.7日で国際福祉機器展開催
  ・エネルギー問題

*次回8月6日定例会は、会員宅近くの小田急沿線で集まることに

 

 

 

 

|

« 2022年6月活動記録 | トップページ | 2022年8月活動記録 »

01_活動議事録・記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022年6月活動記録 | トップページ | 2022年8月活動記録 »